今日は腫瘍内科の診察予定ですわ。
今回、抗癌剤治療が延期、再延期、となっていた為長めの休薬期間ということにさせていただきました。
原因はTS-1が飲めなかったり、熱がでちゃったり、GWと病院とのかねあいだったり、、、。
(詳しくは過去ブログにて)
長めの休薬期間だったこともあって貧血感やだるさはだいぶ抜けてきた。
逆にいえば通常は貧血感やだるさがある状態で治療を行うことで効果をあげていく、ということなのだろうか。
自分の体調と引き換えに延命や予防、根治や寛解への効果をあげていく、ということなのだろうか。
ある種の等価交換なのだろうか。
でも、副作用を感じない人もいるんだよなぁ。
順調にいけば明日からTS-1が開始となる。
入院は8日からかな。
しゃぁぁぁ、やりますかぁぁぁ。
術後4クール目。
応援よろしくお願いしますm(__)m
1日1クリックお願いします
とても励みになっています★

にほんブログ村

闘病記ランキングへ

今回、抗癌剤治療が延期、再延期、となっていた為長めの休薬期間ということにさせていただきました。
原因はTS-1が飲めなかったり、熱がでちゃったり、GWと病院とのかねあいだったり、、、。
(詳しくは過去ブログにて)
長めの休薬期間だったこともあって貧血感やだるさはだいぶ抜けてきた。
逆にいえば通常は貧血感やだるさがある状態で治療を行うことで効果をあげていく、ということなのだろうか。
自分の体調と引き換えに延命や予防、根治や寛解への効果をあげていく、ということなのだろうか。
ある種の等価交換なのだろうか。
でも、副作用を感じない人もいるんだよなぁ。
順調にいけば明日からTS-1が開始となる。
入院は8日からかな。
しゃぁぁぁ、やりますかぁぁぁ。
術後4クール目。
応援よろしくお願いしますm(__)m
1日1クリックお願いします
とても励みになっています★

にほんブログ村

闘病記ランキングへ

コメント
コメント一覧 (2)
がんばれ~(^^)
良くなりますように!
頑張りますーm(__)m