抗がん剤治療開始。
昨日の夜からTS-1を開始しました。
2投1休ですね。
今までのザックリしたまとめ
術前→シスプラチン+TS-1を2クール
術後→シスプラチン+TS-1を4クール
その後→TS-1のみになってから4クール
で、今回5クール目ですわ。
トータルだと11回目。
粘膜系がやられています。
口のはしが切れていたい、、、。
抗がん剤治療のことで先生に相談してみました。
僕は年内を目処に抗がん剤治療を終了しましょうと言われていて、術後から1年を目処にということでした。
ですが1年では不安なこともあり、治療期間の相談をしました。
1年以上治療されている方が多いことや、なんやかんやで抗がん剤治療が延期になってしまったり、飛ばしてしまったりと純粋に1年間の治療を行えていないこともあったからです。
相談した結果、
先生からは、治療した方がよいとか、1年で大丈夫ですよ、とかではなく、あくまでも僕の意思を尊重するという感じでした。
スキルス胃がんということや、純粋に1年治療できてないことを考えて不安であれば1年以上治療してもよいのかもしれません。
ってな感じです。
ですので今のところ、僕は治療を続けていきたいなと思っています。
闘病はまだ続きますが頑張っていきたいと思っています( ̄ー ̄ゞ-☆
応援よろしくお願いしますm(__)m
よかったら1日1クリックお願いします。
とても励みになっています★

にほんブログ村

闘病記ランキングへ

昨日の夜からTS-1を開始しました。
2投1休ですね。
今までのザックリしたまとめ
術前→シスプラチン+TS-1を2クール
術後→シスプラチン+TS-1を4クール
その後→TS-1のみになってから4クール
で、今回5クール目ですわ。
トータルだと11回目。
粘膜系がやられています。
口のはしが切れていたい、、、。
抗がん剤治療のことで先生に相談してみました。
僕は年内を目処に抗がん剤治療を終了しましょうと言われていて、術後から1年を目処にということでした。
ですが1年では不安なこともあり、治療期間の相談をしました。
1年以上治療されている方が多いことや、なんやかんやで抗がん剤治療が延期になってしまったり、飛ばしてしまったりと純粋に1年間の治療を行えていないこともあったからです。
相談した結果、
先生からは、治療した方がよいとか、1年で大丈夫ですよ、とかではなく、あくまでも僕の意思を尊重するという感じでした。
スキルス胃がんということや、純粋に1年治療できてないことを考えて不安であれば1年以上治療してもよいのかもしれません。
ってな感じです。
ですので今のところ、僕は治療を続けていきたいなと思っています。
闘病はまだ続きますが頑張っていきたいと思っています( ̄ー ̄ゞ-☆
応援よろしくお願いしますm(__)m
よかったら1日1クリックお願いします。
とても励みになっています★

にほんブログ村

闘病記ランキングへ
